外壁をモルタルからガルバリウム鋼板にリフォームすることで、建物の外観をスタイリッシュに一新しませんか?
耐久性を向上させることができます。
しかし、リフォームには費用や注意点も伴います。
今回の記事では、モルタルからガルバリウム鋼板へのリフォームを検討している方向けに、
- メリット・デメリット
- 費用相場
- 注意点
をわかりやすく解説します。
モルタル外壁とは
モルタル外壁は、セメント、砂、水を混ぜ合わせたモルタルを塗りつけた外壁です。
メリット
- デザインの自由度が高い
- 耐火性・遮音性に優れている
デメリット
- ひび割れしやすい
- 定期的なメンテナンスが必要
モルタル外壁とは?特徴・メリット・デメリット・ 修繕方法を徹底解説
ガルバリウム鋼板外壁とは
ガルバリウム鋼板外壁は、アルミニウムと亜鉛の合金でメッキされた鋼板を使用した外壁です。
メリット
- 耐久性が高い
- メンテナンスが比較的容易
- デザインが豊富
デメリット
- 初期費用が高い
- 遮音性がモルタルに劣る
モルタルからガルバリウム鋼板にするメリット
耐久性の向上
ガルバリウム鋼板はモルタルよりも耐久性が高く、メンテナンス頻度を減らせます。
デザイン性の向上
ガルバリウム鋼板はデザインが豊富で、スタイリッシュな外観にできます。
遮熱性・断熱性の向上
遮熱性や断熱性に優れたガルバリウム鋼板を選ぶことで、光熱費を削減できます。
モルタルからガルバリウム鋼板にするデメリット
初期費用が高い
ガルバリウム鋼板はモルタルよりも材料費や工事費が高くなります。
遮音性が低下する可能性
ガルバリウム鋼板はモルタルよりも遮音性が低い場合があります。
既存のモルタル壁の状態によっては、下地処理が必要になります。
リフォーム費用相場
モルタルからガルバリウム鋼板へのリフォーム費用は、
- 建物の大きさ
- 形状
- 使用するガルバリウム鋼板の種類
によって異なります。
一般的な相場は、1平方メートルあたり5,000円~15,000円程度です。
リフォームの流れ
- 現地調査・見積もり:専門業者に現地調査を依頼し、見積もりを出してもらう
- 契約:見積もり内容に納得したら、業者と契約する
- 足場設置・既存外壁の撤去:足場を設置し、既存のモルタル外壁を撤去する
- 下地処理・防水処理:下地を処理し、防水シートなどを施工する
- ガルバリウム鋼板の施工:ガルバリウム鋼板を施工する
- 完了検査・引き渡し:完了検査を行い、問題がなければ引き渡し
業者選びのポイント
- ガルバリウム鋼板の施工実績が豊富か
- 見積もり内容が明確で丁寧か
- アフターサービスが充実しているか
- 口コミや評判が良いか
複数の業者のHPなどを確認しましょう。
注意点
- 既存のモルタル壁の状態によっては、追加費用が発生する場合があります。
- ガルバリウム鋼板の種類によっては、遮音性や断熱性が異なります。
- 悪徳業者に注意し、信頼できる業者を選びましょう。
モルタルからガルバリウム鋼板へのリフォームは、費用や注意点も伴います。
しかし、建物の耐久性やデザイン性を向上させる有効な手段です。
この記事を参考に、信頼できる業者を見つけてみてはいかがでしょうか。
理想のリフォームを実現してください。